上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ワークショップ2日目
いやぁ、起きたくなかった、、、
やったことは昨日のテストがかえされて、それを採点
採点は各自で
それぞれのDomainとTaskごとに採点をしていき、どこが弱いかを把握するというもの
採点に時間はかかるけれど、サンプル問題で知らなかったところなどをメモにとることが出来たりしたので、なかなか良かったのではないかと思います
午後は軽く再びBOCへの勉強の仕方、のようなことを小1時間ほどレクチャーして2回目の試験
今回も途中でPracticalのために呼び出されて、と言う感じ
モデルは受講者どうしでやるのですが、自分はほかの学校の人と。ほかの学校の人と組めるのもなかなか新鮮でよかったです。
でも自分がモデルをしているときにBiceps FemorisをPalpationしなさい、という問題だったのですが、その子はMedial sideをずっとさわっていて
「こっちかこっちなんだよなぁ、、、たぶんこっちだよなぁ」
といいながらSemitendinosisとSemimembranosis(スペル適当)をさわってる
でも自分はモデルなので何も言ってはいけないので黙ってたのですが、Examinerが自分の目をみてきて
「あってる?ちゃんとさわってる?」っていうサインを送ってくるわけです
でも自分は
「いやいや、Biceps FemorisはLateralだろ」
と思いながらもそんなことは言えないので
「I don't know」
とだけいったらそのExaminerがチェック
おもいっきりSemimembranosisをさわって
「Biceps femoris。。。OK」
って言っていたのにはかなりびっくりしました
あれ?間違ってたのおれ???っておもって黙っちゃった、そんな自分がいじらしい
いやぁ、起きたくなかった、、、
やったことは昨日のテストがかえされて、それを採点
採点は各自で
それぞれのDomainとTaskごとに採点をしていき、どこが弱いかを把握するというもの
採点に時間はかかるけれど、サンプル問題で知らなかったところなどをメモにとることが出来たりしたので、なかなか良かったのではないかと思います
午後は軽く再びBOCへの勉強の仕方、のようなことを小1時間ほどレクチャーして2回目の試験
今回も途中でPracticalのために呼び出されて、と言う感じ
モデルは受講者どうしでやるのですが、自分はほかの学校の人と。ほかの学校の人と組めるのもなかなか新鮮でよかったです。
でも自分がモデルをしているときにBiceps FemorisをPalpationしなさい、という問題だったのですが、その子はMedial sideをずっとさわっていて
「こっちかこっちなんだよなぁ、、、たぶんこっちだよなぁ」
といいながらSemitendinosisとSemimembranosis(スペル適当)をさわってる
でも自分はモデルなので何も言ってはいけないので黙ってたのですが、Examinerが自分の目をみてきて
「あってる?ちゃんとさわってる?」っていうサインを送ってくるわけです
でも自分は
「いやいや、Biceps FemorisはLateralだろ」
と思いながらもそんなことは言えないので
「I don't know」
とだけいったらそのExaminerがチェック
おもいっきりSemimembranosisをさわって
「Biceps femoris。。。OK」
って言っていたのにはかなりびっくりしました
あれ?間違ってたのおれ???っておもって黙っちゃった、そんな自分がいじらしい
スポンサーサイト
コメント一覧
コメントの投稿
トラックバック
http://beiyan11.blog4.fc2.com/tb.php/749-8723d0be